NO331 湯呑み 手びねり 鷺脚焼?

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

手びねりの湯呑み茶碗です、手びねりである事と細工の具合から鷺脚焼かと思い茶碗に刻まれている銘を見ましたが何とよむのか解らず不明です。爪を押し当ててつけたような模様です。細工部分は庵でしょうか?小さい住居のような印象です。また所々赤茶色い土?の箇所や小さい緑色の点がありますが何かは不明です。こういった作品なのかもしれませんが詳細は不明です。目立つ破損等はありませんが自宅保管品&中古につき完璧を求める方や神経質な方はご遠慮ください。因みに鷺脚焼について↓鷺脚焼とは明治11年、姫路市西小姓町 に中川鷺脚が開いた窯です。姫路永世舎(明治時代に海外輸出を目的として姫路で設立された製陶所)の窯詰主任であった中川鷺脚は、肥前大川内窯の柴田鴨脚に学び、また京都で粟田焼を習得しています。明治14年には糸引村兼田の土を用いて手捻り物の鷺脚焼を創始したと云われています。手びねりの楽焼で、山水花鳥、人物、蟹等を精巧に彫った花器や酒器などが作られたそうです。大きさ→高さ約5,5cm 口径約7cm手びねりの焼き物の為採寸が若干違う場合もございます、予めご了承下さい。即購入された方は納得の上購入されたと認識しますので購入後に「思っていたのと違う」等無きようしっかりと写真を見てからご購入下さい。#鷺脚焼#細工湯呑み#明治#柴田鴨脚#粟田焼#姫路#中川鷺脚#京都#工芸#工藝#手びねり#陶芸#焼き物#作家物種類...茶碗種類...陶器
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:宮城県
発送までの日数:4~7日で発送

残り 1 5950円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから