1/43 入手困難 BEST MODEL フェラーリ FERRARI 250LM 30周年記念 アニバーサリーモデル 1964-1994 イタリア製 MADE IN ITALY

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧頂きましてありがとうございます。

▼商品詳細▼

1/43 入手困難 BEST MODEL フェラーリ FERRARI 250LM 30周年記念 アニバーサリーモデル 1964-1994 イタリア製 MADE IN ITALY

入手困難な商品です。
ディーノ206/246 330P4 250GTO と並ぶフェラーリの4大ビンテージカーのうちの一台。
台座にプレートが付いている特別仕様です。(画像2)台座に自作のレッドカーペットが敷いてあります。
車両本体状態良好です。箱に破れ等ありません。ショーケースにヒビ割れ等ございません。
箱をフィルムに包んで保管しております。
送料は390円です。おてがる版ゆうパック(匿名配送)も選択可能です。

~フェラーリ 250LM~

フェラーリ 250LMはフェラーリが先代のGTカー250GTOの戦闘力低下を補うために生産した車。
250LMのLMとはル・マン(Le Mans)の頭文字。

フェラーリは1962年から1964年のGT III選手権で、3年連続チャンピオンシップを獲得した
フロントエンジンモデルの250GTOに限界を感じており、その発展型後継モデルとしてミッドシップレイアウトをとる250LMを
1963年秋のパリ・サロンでデビューさせた。

それまでの例にならい、1気筒あたりの排気量を車名としているため、250は250cc×12気筒=3,000cc(実際には2,953cc)を示す。
この3Lエンジンを搭載した車は300PSを発揮したが、実際には最初の1台(シャシーNo.5149)を除いて3,286cc/305PSエンジン
(1シリンダーあたり275cc)を搭載していたことから275LMと呼ばれることもある。

当時GT選手権に参戦するには、連続する12か月間に100台以上を生産しなければならない規定があったが、当時のフェラーリは
大量生産ができる設備を持たなかったため制作が思うように進まなかった。
生産が思うように進まない250LMをエンツォ・フェラーリは、250GTのエヴォリューションモデルとしてFIAに申請したが
250GTOの時とは違いFIAに認可されることはなかった。

結局プロトタイプの1台を含め生産台数は32台に留まり、GT IIIのホモロゲーションが取れなかったため、
250LMはプロトタイプクラスでのエントリーにならざるを得なかった。
 この決定に腹を立てたエンツォ・フェラーリは、1965年のGT選手権に市販型のフェラーリ車をエントリーさせないという強硬策に出た。
(この年のルマン24時間レースにだけ275GTB/Cが唯一エントリーしている)

残り 1 6800円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから