お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17955円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8177円
57600円
48000円
64000円
9000円
37692円
VM25-042 駿台 共通テスト現代文パーフェクトレクチャー テキスト 2022 中野芳樹 13m0D
8080円
Y2FF3-230606 レア[現代文≪虹の試練≫ 酒井敏行 2003年 2004年 冬期直前講習会 3523 代々木ゼミナール]随想の読解
7883円
駿台 中野芳樹先生 20年通期 東大現代文 問題・板書 フルセット 最上位SSクラス 河合塾 駿台 鉄緑会 Z会 東進 SEG 国語
22800円
... 学燈社『受験の国語 学燈』誌 2007年春~2009年春(休刊号)計9冊
6001円
VU26-033 日本インターアクト 国語 入試現代文の科学的研究 テキスト 未使用 2006 DVD3巻付 船口明 54m0D
6435円
【東進】『出口汪の新驚異の論理力強化トレーニング Part1 論理マスター編』 元代々木ゼミナール(代ゼミ)・SPS講師 現代文 論理国語
6600円
東進 林修先生 東大現代文2010~2019年 解答解説採点基準 駿台 鉄緑会 河合塾 共通テスト 東大京大 医学部 SEG
12000円
重要 漢文単語文例精解 入試文例数1000 小林信明 監修 昇龍堂出版
5100円
①GetRide!アムドライバー 製作用資料(作監) 設定資料
5908円
N7FL4-211217 レア[西医学絶封健康法 健康日本舎]新血液循環論
8005円
17955円
カートに入れる
★オークションで全く見かけない、極めて貴重なものです。
この機会にぜひご落札ください!
■商品の内容
・ビデオテープ(90分×26本)
・テキスト3冊(※裁断済み)
●商品の状態
・動作確認済みです
・全講分そろっています
1学期 11講/夏期講習 5講/2学期 10講
・ビデオは1999年収録です
・1学期のテキストのみ赤ペンやマーカーの書き込みが見られます
夏期講習・2学期のテキストに書き込みはありません
・テキストは裁断済みです(当方 素人につき完璧な裁断ではありません)
●カリキュラム
小論文Ⅰ (1学期)
~書き方の基本~
第1講 「実際の小論文Ⅰ」
第2講 「実際の小論文Ⅱ」
第3講 「論文の型」
第4講 「要約の方法Ⅰ」
第5講 「要約の方法Ⅱ」
第6講 「情報の収集Ⅰ、書き方の工夫Ⅰ」
第7講 「情報の収集Ⅱ、書き方の工夫Ⅱ」
第8講 「感性の練習」
第9講 「資料の訴えるもの」
第10講 「採点基準のスタンダード、書き方の注意」
第11講 「採点課題の解説」
夏期講習 基礎から学ぶ小論文
~1学期の応用、頻出テーマ①~
第1講「矛盾の実態」
(1) 設問要求無視、事実誤認
(2) 構成の確認
(3) 日本語の組み立て
第2講「アイディアの源-新聞の活用-」
・ことば
・環境
・医療
第3講「原点を探る」
・医療の原点
・小説の原点
第4講「アイディアの連関」
・高齢化、女性の社会進出、ボランティア
第5講「芸術のあり方」
・逆説
・ゆらぎ
小論文Ⅰ (2学期)
~頻出テーマ②~
第1講 「生き方を見つめる」
第2講 「現代人の姿」
第3講 「家庭という場」
第4講 「自由と規律」
第5講 「第1回添削課題の講評」
第6講 「科学の限界」
第7講 「人間的感性」
第8講 「芸術的感性」
第9講 「資料問題」
第10講 「第2回添削課題の講評」
●1年間の学習スケジュール
1学期にはまず実際の小論文を確認してもらいますが、これはこの小論文講座の過去の受講生が書いてくれたものを中心に使用します。
うまい論文、欠点のある論文に触れ、1年間の指針を立ててもらうことが目的です。
この作業を終えたら、次には要約の方法、さらには論文の型、実際の採点基準などを示していきます。
二学期以降は頻出テーマ、各志望別の対策に向かってもらいますが、この1学期の内容が柱になりますので、決して軽視することなく受講して下さい。
●テキストの使い方
小論文講座ではまず復習を掲げます。
このテキストに掲載されている内容は言わば指針にすぎませんので、実直に覚えていくという作業はそれほど必要はありません。
しかし、講座の中で示された作業は素直にこなして下さい。
特に夏の課題は重要 です。
情報収集が、論文の一方の柱となりますので、講座の内容と共にその点も強く意識して下さい。
※古い商品のため 配送途中で破損してしまう可能性も考えられます。念のためノークレーム/ノーリターンでお願いします。
※※正規品です。コピー品、非売品ではありません※※
●開始額が高価で大変申し訳ありませんが、それほど価値のあ るものと考えております。
価値のお分かりの方に入札いただきたいと思いますので何卒よろしくお願いいたします。
■河本 敏浩(かわもと としひろ)先生について
1967年愛知県生まれ。思考計画株式会社代表取締役、医学部専門予備校インディペンデント代表。名古屋市立向陽高校、同志社大学法学部政治学科を経て、同大学大学院文学研究科新聞学専攻修士課程修了。大学院在学中から現代文、小論文の講師として、ECC予備校、河合塾、東進ハイスクールにて登壇。2012年から現職。主に高校生を対象とした講演を全国で行い、毎年2万人以上の高校生、教員、保護者、塾関係者に語り続けている。